YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
鴨川の野鳥
我が家のすぐそばを流れる鴨川の野鳥を紹介します
 
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • カルガモの雛
  • このページについて
ホーム カテゴリー別アーカイブ "野鳥" (ページ 3)

カテゴリー: 野鳥

ダイサギ

白鷺類も鴨川には数多くいます。これはダイサギが、水の中にたたずんで、魚を狙っているところでしょうか。 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年11月15日野鳥

カワアイサ

鴨川でバードウォッチングを初めて25年になりますが、カワアイサは数年に一度しか見ていません。ぼさぼさ …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2021年1月2日野鳥

ホシハジロ

カモ類も次々、いろいろな種にお目にかかりますね。ホシハジロはキンクロハジロと同じく、海カモですが、鴨 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年8月12日野鳥

キンクロハジロ

ハジロ類は海鴨といわれますが、この目玉が金色のキンクロハジロは湖沼や川を好むようです。なぜか鴨川では …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年8月12日野鳥

ヨシガモ

首から上が緑色なので、マガモかと思ったけれど、胴体がオナガガモに近い。交雑かなと思っていましたが、帰 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年8月12日野鳥

コガモ

20世紀最後のクリスマスイブ、鴨川を散歩していると、今まで見なかった顔がいる。鴨にしてはちいさいし、 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月11日 2020年8月11日野鳥

ハシビロガモ

これを見つけたときには感動しましたね。くちばしがヘラのように拡がったハシビロガモです。鴨川にもいると …

Continue reading

kamogawa 2020年8月11日 2021年1月2日野鳥

ヒドリガモ

冬の数多くの鴨の中にヒドリガモがいます。全体に小さめで、なぜか、くちばしも幼鳥のように短く、かわいい …

Continue reading

kamogawa 2020年8月11日 2021年1月16日野鳥

オナガガモ

秋が深まるととともに、鴨川にもオナガガモがやってきます。最盛期には、カルガモやマガモを圧倒して、鴨川 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月11日 2020年8月11日野鳥

マガモ

真鴨とかきます。だいたい日本で真がつくのは、典型的なとか一番よくいるという意味です。要するに、この緑 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月11日 2020年11月15日野鳥
1234
  • 鴨川に来る野鳥たち

    • ヒレンジャク
    • ヒヨドリ
    • ダイサギ
    • コサギ
    • ユリカモメ
    • カワセミ
    • カルガモ
    • マガモ
    • コガモ
    • オナガガモ
    • ヒドリガモ
    • ヨシガモ
    • オカヨシガモ
    • ハシビロガモ
    • キンクロハジロ
    • ホシハジロ
    • カワアイサ
    • カイツブリ
    • オオバン
    • コチドリ
    • イソシギ
    • カワウ
    • アオサギ
    • ゴイサギ
    • セグロセキレイ
    • ハクセキレイ
    • キセキレイ
    • キジバト
    • ツバメ
    • イカル
    • トビ
    • ムクドリ
    • ツグミ
    • メジロ
    • モズ
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.