YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
鴨川の野鳥
我が家のすぐそばを流れる鴨川の野鳥を紹介します
 
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • カルガモの雛
  • このページについて
ホーム カテゴリー別アーカイブ "野鳥" (ページ 2)

カテゴリー: 野鳥

カイツブリ

遠くの方に鴨に似た鳥がいる。ヒドリガモか、小さいのでコガモかと思って何気なく写真をとったのですが、あ …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2021年1月16日野鳥

キセキレイ

鴨川でちょっと目が慣れてくると、そこら中にセキレイがいることがわかります。でもたいていはセグロセキレ …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年8月12日野鳥

ハクセキレイ

ハクセキレイです。水辺によくいる鳥で、当たり前ですが、セグロセキレイと似ています。なぜか鴨川でみかけ …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年11月15日野鳥

セグロセキレイ

セグロセキレイです。水辺によくいる鳥で、すずめぐらいの大きさしかありません。単独行動をとりますが、白 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2021年1月16日野鳥

カワウ

カワウですね。鴨川にはあまりいなかったのですが、琵琶湖で駆除されたせいか、最近鴨川で増えている気がし …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2021年1月2日野鳥

ムクドリ

ムクドリは俗化指標鳥と言われたりしているようですが、鴨川近辺ではそれほど見ません。これも、ほとんど偶 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2021年4月4日野鳥

メジロ

メジロは藪や茂みにいる鳥で、広く開けた鴨川にはあまりいません。これは、出町柳のお寺のヒガンザクラに来 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年8月12日野鳥

ゴイサギ

ゴイサギはそう珍しい鳥ではないのですが、夜行性のためか、昼間には見つけにくいのです与私もこの20年間 …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年8月12日野鳥

コサギ

コサギです。これも、1年中、鴨川に行けば必ずといっていいほど、見られます。だから、飛翔中の写真にして …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2020年8月12日野鳥

アオサギ

これは、青鷺。しかし実際には、グレー鷺といいたいような色をしています。非常に美しい鷺で、姿も端正です …

Continue reading

kamogawa 2020年8月12日 2021年1月16日野鳥
1234
  • 鴨川に来る野鳥たち

    • ヒレンジャク
    • ヒヨドリ
    • ダイサギ
    • コサギ
    • ユリカモメ
    • カワセミ
    • カルガモ
    • マガモ
    • コガモ
    • オナガガモ
    • ヒドリガモ
    • ヨシガモ
    • オカヨシガモ
    • ハシビロガモ
    • キンクロハジロ
    • ホシハジロ
    • カワアイサ
    • カイツブリ
    • オオバン
    • コチドリ
    • イソシギ
    • カワウ
    • アオサギ
    • ゴイサギ
    • セグロセキレイ
    • ハクセキレイ
    • キセキレイ
    • キジバト
    • ツバメ
    • イカル
    • トビ
    • ムクドリ
    • ツグミ
    • メジロ
    • モズ
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.