ツグミが桜のはなびらの間を歩いています。ヒヨドリとほぼ同じ大きさですが、おなかが白いうろこもようなの …
Continue reading
モズはそう珍しい鳥ではないのですが、鴨川では初めてみました。このように草や枝の先にとまる習性があり、 …
2021年また新顔です。オカヨシガモです。どうも地味な鴨がいる。だいたい地味な鴨は雌のことが多いので …
鴨川でもっともよくみかけるのに、このサイトで紹介していないのにハトがいます。いわゆるドバトです。餌を …
ツバメは春になると、鴨川の水辺をかすめるように飛んでいます。だからずっと紹介したかったのですが、なに …
向こう岸にちょっと見慣れない鳥がいる。とりあえず撮っておきましたが、これは珍しい。コチドリですね。夏 …
この特異なくちばしの形状はシギ類ではと思っていました。シギは鴨川でははじめてですね。図鑑で調べたりf …
冬、葉を落とした櫻の枝に見慣れない顔。イカルでした。本来はあまり街の中にはでてこない鳥のようですが、 …
賀茂川の上空をいつも旋回しています。 トビは「トビがタカを生む」というようにあまりいいイメージではあ …
賀茂川は気が抜けないですね。私が賀茂川の鳥に興味をもちだして10年。最初の2・3年でほとんど見尽くし …